聖書、いのちの泉
今わたしは、主とその恵みの言とに、あなたがたをゆだねる。
御言には、あなたがたの徳をたて、聖別されたすべての人々と共に、
御国をつがせる力がある。
使徒行伝 第20章32節
Photo by Takashi KAMEI
Taken in Frankfurt am mein, Germany, 1994
それぞれの項目に行きます神の愛 それぞれの項目に行きます罪の事実 それぞれの項目に行きます罪の赦し それぞれの項目に行きます神の真実 それぞれの項目に行きます教え
それぞれの項目に行きます神の助け それぞれの項目に行きます救い それぞれの項目に行きます恵み それぞれの項目に行きます生きよ
※移動先の項目で をクリックされるとここに戻ります。

心に染み通るBGMとともにお楽しみ下さい。 BGM:「あなたのなされることは」

信仰の部屋に戻りましょう 信仰の部屋に戻りましょう いのちの言葉に戻りましょう いのちの言葉に戻りましょう

神の愛
  • あなたはわが目に尊く、重んぜられるもの、
    わたしはあなたを愛するがゆえに、
    あなたの代わりに人を与え、
    あなたの命の代わりに民を与える。
    イザヤ書 第43章4節
  • 神はそのひとり子を賜ったほどに、この世を愛して下さった。
    それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、
    永遠の命を得るためである。
    ヨハネによる福音書 第3章16節
  • 主は遠くから彼に現れた。
    わたしは限りなき愛をもってあなたを愛している。
    それゆえ、わたしは絶えずあなたに真実をつくしてきた。
    エレミヤ書 第31章3節
  • わたしはあわれみの綱、すなわち愛のひもで彼らを導いた。
    わたしは彼らに対しては、あごから、くびきをはずす者のようになり、
    かがんで彼らに食物を与えた。
    ホセア書 第11章4節
  • その日、人々はエルサレムに向かって言う、
    「シオンよ、恐れるな。あなたの手を弱々しくたれるな。
    あなたの神、主はあなたのうちにいまし、
    勇士であって、勝利を与えられる。
    彼はあなたのために喜び楽しみ、
    その愛によってあなたを新たにし、
    祭りの日のようにあなたのために喜び呼ばわられる」。
    ゼパニヤ書 第3章16から17節

罪の事実
  • 善を行い、罪を犯さない正しい人は世にいない。
    伝道の書 第7章20節
  • もし、罪がないというなら、それは自分を欺くことであって、
    真理はわたしたちのうちにない。
    もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、
    その罪をゆるし、すべての不義から私たちをきよめて下さる。
    もし、罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とするのであって、
    神の言葉はわたしたちのうちにない。
    ヨハネの第一の手紙 第1章8から10節
  • あなたは言う、
    『わたしは罪がない。彼の怒りは、決してわたしに臨むことがない』と。
    あなたが『わたしは罪を犯さなかった』と言うことによって、わたしはあなたをさばく。
    エレミヤ書 第2章35節
  • 心はよろずの物よりも偽るもので、はなはだしく悪に染まっている。
    だれがこれを、よく知ることができようか。
    「主であるわたしは心を探り、思いを試みる。おのおのに、その道にしたがい、
    その行いの実によって報いをするためである」。
    エレミヤ書 第17章10節

罪の赦し
  • 主は言われる、
    さあ、われわれは互いに論じよう。
    たとえあなたがたの罪は緋のようであっても、
    雪のように白くなるのだ。
    紅のように赤くても、
    羊の毛のようになるのだ。
    もし、あなたがたが快く従うなら、
    地の良き物を食べることができる。
    しかし、あなたがたが拒みそむくならば、
    つるぎで滅ぼされる
    イザヤ書 第1章18から20節
  • しかし、神が光の中にいますように、
    わたしたちも光の中を歩くならば、
    わたしたちは互いに交わりをもち、
    そして、御子イエスの血が、
    すべての罪からわたしたちをきよめるのである。
    ヨハネの第一の手紙 第1章7節
  • わたしこそ、私自身のために
    あなたのとがを消す者である。
    わたしは、あなたの罪を心にとめない。
    イザヤ書 第43章25節
  • わたしはあなたのとがを雲のように吹き払い、
    あなたの罪を霧のように消した。
    わたしに立ち返れ、
    わたしはあなたをあがなったから。
    イザヤ書 第44章22節
  • そのとき、イエスは言われた、
    「父よ、彼らをおゆるしください。
    彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」。
    ルカによる福音書 第23章34節
  • あなたがたは主にお会いすることのできるうちに、主を尋ねよ。
    近くにおられるうちに呼び求めよ。
    悪しき者はその道を捨て、正しからぬ人はその思いを捨てて、主に帰れ。
    そうすれば、主は彼にあわれみを施される。
    われわれの神に帰れ、主は豊かにゆるしを与えられる。
    イザヤ書 第55章6から7節
  • しかし、それらの日の後にわたしがイスラエルの家に立てる契約はこれである。
    すなわちわたしは、わたしの律法を彼らのうちに置き、その心にしるす。
    わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となると主は言われる。
    人はもはや、おのおのその隣りとその兄弟に教えて、
    『あなたは主を知りなさい』とは言わない。
    それは、彼らが小より大に至るまで皆、
    わたしを知るようになるからであると主は言われる。
    わたしは彼らの不義をゆるし、もはやその罪を思わない」。
    エレミヤ書 第31章31から34節

神の真実
  • 主は言われる、
    わたしがあなたがたに対していだいている計画はわたしが知っている。
    それは災いを与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、
    あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである。
    その時、あなたがたはわたしに呼ばわり、来て、わたしに祈る。
    わたしはあなたがたの祈りを聞く。
    あなたがたはわたしを尋ね求めて、わたしに会う。
    もしあなたがたが一心にわたしを尋ね求めるならば、
    わたしはあなたがたに会うと主は言われる。
    エレミヤ書 第29章10から14節
  • 見よ、わたしは、わたしの怒りと憤りと大いなる怒りをもって、
    彼らを追いやったもろもろの国から彼らを集め、この所へ導きかえって、
    安らかに住まわせる。そして彼らはわたしの民となり、わたしは彼らの神となる。
    わたしは彼らに一つの心と一つの道を与えて常にわたしを恐れさせる。
    これは彼らが彼ら自身とその後の子孫の幸いを得るためである。
    わたしは彼らと永遠の契約を立てて、彼らを見捨てずに恵みを施すことを誓い、
    またわたしを恐れる恐れを彼らの心において、
    わたしを離れることのないようにしよう。
    わたしは彼らに恵みを施すことを喜びとし、
    心をつくし、精神をつくし、真実をもって彼らをこの地に植える。
    エレミヤ 第32章37から41節
  • しかし、わたしはこの事を心に思い起こす。
    それゆえ、わたしは望みをいだく。
    主のいつくしみは絶えることがなく、
    その哀れみは尽きることがない。
    これは朝ごとに新しく、
    あなたの真実は大きい。
    哀歌 第3章21から23節
  • あなたがたの会った試練で、世の常でないものはない。神は真実である。
    あなたがたを耐えられないような試練に会わせることはないばかりか、
    試練と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。
    コリント人への第一の手紙 第10章13節
  • さらに、神の子がきて、
    真実なかたを知る知力を私たちに授けてくださったことも、知っている。
    そして、わたしたちは、真実なかたにおり、御子イエス・キリストにおるのである。
    このかたは真実な神であり、永遠の命である。
    子たちよ。気をつけて、偶像を避けなさい。
    ヨハネの第一の手紙 第5章20から21節

教え
  • わたしはいつくしみを喜び、犠牲を喜ばない。
    燔祭よりもむしろ神を知ることを喜ぶ。
    ホセア書 第6章6節
  • あなたがたの地の実のりを刈り入れるときは、
    畑のすみずみまで刈りつくしてはならない。
    またあなたの刈り入れの落ち穂を拾ってはならない。
    あなたのぶどう畑の実を取りつくしてはならない。
    またあなたのぶどう畑に落ちた実をひろってはならない。
    貧しい者と寄留者とのために、これを残しておかなければならない。
    わたしはあなたがたの神、主である。
    レビ記 第19章9から10節
  • あなたは心に兄弟を憎んではならない。
    あなたの隣人をねんごろにいさめて、
    彼のゆえに罪を身に負ってはならない。
    あなたはあだを返してはならない。
    あなたの民の人々に恨みをいだいてはならない。
    あなた自身のようにあなたの隣人を愛さなければならない。
    わたしは主である。
    レビ記 第19章17から18節
  • あなたは白髪の人の前では、起立しなければならない。
    また老人を敬い、あなたの神を恐れなければならない。
    わたしは主である。
    レビ記 第19章32節
  • 天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。
    伝道の書 第3章1節
  • 神のなされることは皆その時にかなって美しい。
    伝道の書 第3章11節
  • 人が若い時にくびきを負うことは、良いことである。
    主がこれを負わせられるとき、
    ひとりすわって黙しているがよい。
    口をちりにつけよ、
    あるいはなお望みがあるであろう。
    おのれを撃つ者にほおを向け、
    満ち足りるまでに、はずかしめを受けよ。
    主はとこしえにこのような人を捨てられないからである。
    彼は悩みを与えられるが、そのいつくしみが豊かなので、
    またあわれみをたれられる。
    彼は心から人の子を苦しめ悩ますことをされないからである。
    哀歌 第3章24から26節

神の助け
  • 主は言われた
    「わたし自身が一緒に行くであろう。そしてあなたに安息を与えるであろう」。
    出エジプト記 第33章14節
  • 恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。
    驚いてはならない、わたしはあなたの神である。
    わたしはあなたを強くし、あなたを助け、
    わが勝利の右の手をもって、あなたを支える。
    イザヤ書 第41章10節
  • あなたの神、主なるわたしは
    あなたの右の手をとってあなたに言う、
    「恐れてはならない、わたしはあなたを助ける」。
    イザヤ書 第41章13節
  • しかし、助け主、すなわち、父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、
    あなたがたにすべてのことを教え、またわたしが話しておいたことを、
    ことごとく思い起こさせるであろう。
    ヨハネによる福音書 第14章26節
  • 人の形をした者は、再びわたしにさわり、わたしを力づけて、言った、
    「大いに愛せられる人よ、恐れるには及ばない。
    安心しなさい。心を強くし、勇気を出しなさい」。
    彼がこう言ったとき、わたしは力づいて言った、
    「わが主よ、語ってください。あなたは、わたしに力をつけてくださったから」。
    ダニエル書 第10章18から19節

救い
  • 主なる神、イスラエルの聖者はこう言われた、
    「あなたがたは立ち返って、落ち着いているならば救われ、
    穏やかにして信頼しているならば力を得る」。
    イザヤ書 第30章15節
  • わたしはあなたがたの年老いるまで変らず、
    白髪となるまで、あなたがたを持ち運ぶ。
    わたしは造ったゆえ、必ず負い、持ち運び、かつ救う。
    イザヤ書 第46章4節
  • エルサレムよ、あなたの心の悪を洗い清めよ、
    そうするならば救われる。
    悪しき思いはいつまであなたのうちにとどまるのか。
    エレミヤ書 第4章14節
  • 主よ、わたしをいやしてください、そうすればわたしはいえます。
    わたしをお救いください、そうすればわたしは救われます。
    あなたはわたしのほめたたえる者だからです。
    エレミヤ書 第17章14節
  • 主に向かって歌い、主をほめたたえよ。
    主は貧しい者の命を、悪人の手から救われたからである。
    エレミヤ書 第20章13節
  • 主は言われる、
    わたしはあなたと共にいて、あなたを救う。
    わたしはあなたを散らした国々をことごとく滅ぼし尽くす。
    しかし、あなたを滅ぼし尽くすことはしない。
    わたしは正しい道に従ってあなたを懲らしめる。
    決して罰しないではおかない。
    エレミヤ書 第30章11節
  • 神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、
    御子によって、この世が救われるためである。
    ヨハネによる福音書 第3章17節
  • あなたがたは自分のために正義をまき、
    いつくしみの実を刈り取り、
    あなたがたの新田を耕せ。
    今は主を求むべき時である。
    主は来て救いを雨のように、
    あなたがたに降りそそがれる。
    ホセア書 第10章12節
  • すべて主の名を呼ぶ者は救われる。
    ヨエル書 第2章32節
  • しかし、わたしは主によって楽しみ、
    わが救いの神によって喜ぶ。
    主なる神はわたしの力であって、
    わたしの足を雌じかの足のようにし、
    わたしに高い所を歩ませられる。
    ハバクク書 第3章18から19節

恵み
  • それゆえ、主は待っていて、
    あなたがたに恵みを施される。
    それゆえ、主は立ちあがって、
    あなたがたをあわれまれる。
    主は公平の神でいらせられる。
    すべて主を待ち望む者はさいわいである。
    イザヤ書 第30章18節
  • わが魂は言う、「主はわたしの受くべき分である、
    それゆえ、わたしは彼を待ち望む」と。
    主はおのれを待ち望む者と、
    おのれを尋ね求める者に向かって恵みふかい。
    主の救いを静かに待ち望むことは、良いことである。
    哀歌 第3章24から26節
  • わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。
    神の恵みをいたずらに受けてはならない。神はこう言われる、
    「わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、
    救いの日にあなたを助けた」。
    見よ、今は恵みの時、見よ、今は救いの日である。
    コリント人への第二の手紙 第6章1から2節

生きよ
  • しかし、悪人がもしそのおこなったもろもろの罪を離れわたしのすべての定めを守り、
    公道と正義とを行うならば、彼は必ず生きる。死ぬことはない。
    その犯したもろもろのとがは、彼に対して覚えられない。
    彼はそのなした正しい事のために生きる。主なる神は言われる、
    わたしは悪人の死を好むであろうか。
    むしろ彼がそのおこないを離れて生きることを好んでいるではないか。
    しかし義人がもしその義を離れて悪を行い、悪人のなすもろもろの
    憎むべき事を行うならば、生きるであろうか。
    彼が行ったもろもろの正しいことは覚えられない。
    彼はその犯したとがと、その犯した罪とのために死ぬ。
    エゼキエル書 第18章21から24節
  • あなたがたがわたしに対しておこなったすべてのとがを捨て去り、
    新しい心と新しい霊とを得よ。
    イスラエルの家よ、あなたがたはどうして死んでよかろうか。
    わたしは何人の死をも喜ばないのであると、主なる神は言われる。
    それゆえ、あなたがたは翻って生きよ。
    エゼキエル書 第18章31から32節
  • 主はイスラエルの家にこう言われる、
    「あなたがたはわたしを求めよ、そして生きよ。」
    アモス書 第5章4節
  • あなたがたは主を求めよ、そして生きよ。
    アモス書 第5章6節
  • 善を求めよ、悪を求めるな。
    そうすればあなたがたは生きることができる。
    またあなたがたが言うように、
    万軍の神、主はあなたがたと共におられる。
    アモス書 第5章14節
  • 見よ、その魂の正しくない者は衰える。
    しかし義人はその信仰によって生きる。
    ハバクク書 第2章4節
  • わたしの父のみこころは、
    子を見て信じるものが、ことごとく永遠の命を得ることなのである。
    そして、わたしはその人々を終りの日によみがえらせるであろう。
    ヨハネによる福音書 第6章40節
  • 永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、
    また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。
    ヨハネによる福音書 第17章3節
  • イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。
    しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、
    また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。
    ヨハネによる福音書 第20章30から31節

信仰の部屋に戻りましょう 信仰の部屋に戻りましょう いのちの言葉に戻りましょう いのちの言葉に戻りましょう

引用は、日本聖書協会の『口語訳聖書』から行っております。
聖書:(c)日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1954,1955